お試し生活で商品探し

最近は少しお高い商品でもお試し商品や消費者モニターが増えていて、自分も気になった新商品があれば、お試し商品を購入したりテスターに応募したりしています。実際に商品を試してみて、食品なら食味に関して雑貨品などは使い心地などをアンケートで回答しています。 この冬、とあるメーカーが作ったツバメの巣の成分が入ったスキンケア用オールインワンジェルのモニターに選ばれて早速試してみました。 自分は極度の乾燥肌なの Continue Reading →

地デジカとアナログマ

職場での会話で地デジカとアナログマの話題が出て懐かしく思い、その当時を振り返ってみました。 自分が住んでる地域は、山(と言っても小高い丘程度)や鉄道などの高架、高層ビルなどのいわゆるビル陰になっている地域で、元々電波が弱い地域でした。 そのため、アナログ放送時代は高いビルから電波の供給を受けていて、東京タワーとは真逆の方向にアンテナが設置されていたのを覚えています。 お陰で他県にあるテレビ局の放送 Continue Reading →

「同性愛は異常」なのか

公の立場にある方々がSNSや議場などの公の場において「同性愛は異常」と発言し物議を醸しています。 「同性愛は異常」なのか、同性愛者である自分の立場から意見を述べてみたいと思います。 この発言で一番の違和感を覚えたのは「異常」と言い切った点になります。 公の立場の方であるなら、せめて「同性愛は理解し難い」とか「同性愛は受け入れ難い」と発言されるのなら、自分としてもカチンと頭に来る事は無かっただろうと Continue Reading →

不朽の名作 コンチェルトゲート フォルテ

基本的に自分はゲームをほとんどやらない人でした。 ファミコン世代ですが友達の家でしか遊んだ事が無いです。 Wiiとかプレステとかもあまり興味はありませんでした。 そんな中、どっぷりハマってしまったオンラインゲームが1つ。 そのゲームの名前は「コンチェルトゲート フォルテ(Concerto Gate Forte)」 ドラクエやFFを手掛けるスクウェア・エニックスの基本プレイ無料のアイテム課金制MMO Continue Reading →

気配り度を知る方法

世の中には様々な○○度チェックや心理テストなど、深層心理を探る話題が多くあります。 今回は、相手の気配り度を知るために自分が実際に試みている事を書いてみたいと思います。 面接や試験などの事前に試される事が解っている状況では、人はなかなか本音を出してきません。 友人や同僚などと交わす普段の何気ない会話にこそ、その人の本質が現れやすくなります。 警戒心の少ない相手との会話で、あなたは何を話しているでし Continue Reading →

夏のエアコン28℃設定は非効率

今年の夏も猛暑でエアコンのお世話になっている方も多いのではないでしょうか。 ここ10年くらい毎年のように暑くなっているように感じます。 エアコンや空調に関して「夏は28℃、冬は18℃」という言葉を聞いた事がある方は多いと思います。 実は、この温度に関して誰が決めたものなのか根拠が何であるのかハッキリしないのはご存知でしょうか? 政府広報や電力会社の広報などで目にはしますが、なぜこの温度に設定された Continue Reading →

Taylor Laughtner / テイラー・ロートナー

エクリプス/ トワイライト・サーガ。 忙しくて観に行けなかった想い出の映画。 そこに出ているお気に入りの俳優がテイラー・ロートナー。 本名はテイラー・ダニエル・ロートナー(Taylor Daniel Lautner)。 オランダ人・フランス人・ドイツ人血を引いてるアメリカの俳優。 ネイティブ・アメリカンの血も少し引いているのだそうです。 幼い頃から空手をしていてまだ22歳の期待の星! 昔大好きだっ Continue Reading →